音読する中学英語

中学英語とオンライン勉強会について記録するブログです。

2018-01-01から1年間の記事一覧

教科書の音読練習

冬休み、クリスマス、年末と賑やかな時期ですが、いつもながらの勉強会やってます。 英語は中1教科書を音読中。こうゆうのをやりたかったんですよね。アキに教えながら自分の練習にもなるし一石二鳥と当初は思っていたのですが、ここにたどり着くのに半年か…

2学期の終わりと通知表

昨日で2学期も終わり。そんな時期なんですね。学期の感覚が無いので、言われて初めて気付きます。 今週は学校で3者面談と通知表の返却があったそうです。 通知表の成績は厳しい結果だろうなと思ったので聞かずにおこうとしたですが、アキから進んで報告を…

アルファベットの発音練習から再開

10月は中間テスト、11月は期末テストで中2の範囲を中心にアキと取り組んでいたのですが、今月から再び中1に戻って復習を再開しました。 英語はこの半年間に、 わからないをわかるにかえる中1英語(文理) くもんの語順がひらめく中1英語(くもん出版…

得点UPの知らせ

期末テストの返却があったようで、アキの親から数学のテストが70点だった!と連絡がありました。数学はいつも40点未満。10点台、20点台も珍しくなかったので、驚きの結果だったようです。英語は依然、低空飛行ですが ^^; 今回の数学は得点しやすい単…

期末テスト反省会と今後の打ち合わせ

期末テストが終わりました。感想を聞いたところ「副教科の勉強が間に合わなかった」とのこと。美術とか音楽とかですね。 スケジュール管理が甘かったのが原因のようです。今回は私からあまり口出しせずに、自由にやってもらったんです。自分で完全に管理する…

勉強開始から6ヶ月の振り返り

アキと勉強を始めて6ヶ月が経過しました。最初は2、3ヶ月で辞めたいと言い出すんじゃないかなーと思っていたのですが、いまも続いています。 私も手探り状態で、周りに相談できる人もいないので、考えたこと気づいたことをブログに書くことで、頭の中も気…

学習への無気力無関心からの卒業

アキと中2の数学の教材を解こうとしたところ、すこしおかしな質問を受けました。 「これ中2? 中2のやつ?」 「そう」 「中2だよね??」 「うん。そうだってば」 「ふふ(笑)」 「…?」(何が面白かったのかな?) あとになって気づきました。しばらく…

「できること」が増えると「好き」になる

期末テスト前なので今月は中2の英語、数学の教科書をやっているのですが、中1英語や算数ドリルをやっていたときに比べると、表情や発言からも、アキの英語と数学への意欲がわかりやすく低下しています。 何というか、どんよりしてる。やっぱり難しいもんね…

中学生の「学校の英語がわからない」状況について

今月は期末テスト対策を取り入れて中2の内容をアキと勉強しています。基礎が出来ていないので、無理があるよなあと思いながらの強行ですが。 一人でもサクサクできた中1英語の問題集とは勝手が違い、中2英語の教科書となると一気にわからないことだらけで…

志望校を決める

最近、勉強への意欲を急速に取り戻しているアキ。苦手でもひとりでこなせるような、薄くてやさしい問題集をやり遂げることで、あんなに嫌だった英語と数学への負のイメージが少しずつ薄らいでいます。 いまなら具体的な目標、志望校を決めてもいいんじゃない…

回復してきた学習意欲

先月は中間試験があり、最近は算数に注力していたこともあって、英語の進捗はゆっくりだったのですが、久しぶりに英語の勉強を一緒にがんばりました。残っていた中1の入門テキストを一気に最後まで。 サクサク進むので、アキがすごく英語できるようになった…

学校探しで便利だったサイト

アキの家族と志望校について話したとき、電車やバスを使って通学できる範囲に、どこにいくつ高校があるのかわからない、という話になりました。昔からその地域に住んでいない場合、意外と知らないんですよね。 学区制度の廃止、私学授業料の補助金などが導入…

細かい指示を出すのを止めたところ、学習量は増加した

前回の記事で、アキが初めて自分から問題集を進めたいと言ったことを書きました。それを受けて、宿題の範囲や丸付けについて私から細かい指示を出すのを全部止めてみました。 以前記事に書きましたが、この2ヶ月間ぐらいは教材、範囲、丸付け、締め切り、提…

中間試験の振り返りと今後についての話し合い

定期試験の記事ばかりになりますが、どうしても避けて通れなくて今日も書きます。 先日、中2の2学期中間試験が終わった、ちょうどその日の夜にオンライン勉強会の予定がありました。試験の日は午前中で学校は終わりますが、運動部に入っているアキは夕方ま…

中間試験対策 リスニング問題も

試験対策、と言えるほどではありませんが、英語の試験範囲を一緒に勉強していました。どんな問題が出されるのかと思って1学期の期末試験の問題を見てみると、リスニング問題が最初にあります。アキに確認したところ、リスニング問題は毎回出題されるとのこ…

空回りする指導

友人に、学生時代は勉強をほとんどやってこなかったという要領の良い友達がいるのですが、アキの指導に手を焼いているとこぼすと、やり方がまずいと指摘を受けました。 私のやり方は勉強ができる子へのやり方だと。勉強が出来ない子の「出来ない」をなめんな…

中間試験対策 できる範囲で

2学期の中間試験が近づいています。 今までは定期試験の対策らしいことは一緒にしていませんでした。英語と数学は、基礎学力が無いと定期試験どころではない、というのが率直な感想です。それでも、今回は少しだけ対策をはじめました。 まず、スケジュール…

算数からやり直す

少しずつ軌道に乗り始めた英語。本人も以前より少し前向きな気持ちで取り組んでいるようです。 一方、厳しくなっているのが数学。 宿題で取り組んでもらった中1の計算問題を詳しくみていると、数学というよりも算数の計算力不足が目立つので、数学は一旦横…

中1英語教科書をやり直す

6月からオンライン勉強会を始めて約4ヶ月が経過しました。夏休みまでは週一回の実施であまり進まなかったので、実質的には3ヶ月間ぐらいでしょうか。 現在中2のアキ。英語は中1の基本的な文法、単語の知識がついてきたので、いよいよと言うか、やっと中…

間違い、わからない問いと向き合うことから始めよう

今月から宿題で自習用の問題集に取り組んでもらっています。一人で解いて答え合わせまで。 問題集はアキの学力に応じた難易度、分量のものを吟味して選びました。詳しくはこちらの記事にて。 英語編 苦手でも一人で取り組めそうな基礎問題集選び 数学編 苦手…

オンライン学習で気づいた問題点と対応策について

インターネットを使って勉強を教えてみて、とても便利に感じる一方で、少し不便に感じる点も出てきています。そういった問題点と対応策について紹介しますね。 ビデオ通話のアプリケーションを使い始めてまだ3ヶ月ですので、初歩的な感想に留まりますが、今…

英語学習 嫌いの中の好きへ

オンライン勉強会の開始から約3ヶ月半。最近アキに少し変化が現れました。 いつも勉強をはじめるときに、 「英語と数学どっちからやるー?」と聞くのですが、開始当初から答えは決まって 「数学!」でした。 小学校から中2にかけて育まれた英語嫌いは相当…

中1英語のつまずきへの対処

最近、アキに中1英語であやふやなところを、勉強会のはじめに音読で練習してもらい改善を図っています。短時間で手軽なわりに効果がみられるので紹介しますね。 夏休み明けから徐々に英語がわからなくなって苦手意識を持つ中学1年生も多いと思うので、少し…

成果と課題をイメージしやすく伝える

夏休みが明けて今月の最初の勉強会で、アキとすこし長めの雑談をしました。 2学期が始まっても夏の特訓と同じぐらいのペースを保って勉強しないと、たくさんの課題を抱えたまま中3を迎えてしまう危機感を持っています。私だけが・・・。 この認識を本人と…

苦手でも一人で取り組めそうな基礎問題集選び(中学数学)

苦手でも一人で取り組めそうな基礎問題集選び、英語に続いて今回は数学です。 英語編はこちらです。苦手でも一人で取り組めそうな基礎問題集選び(中学英語) - 音読する中学英語 数学の問題集選びの条件は英語とほぼ同じで以下の通りですが、 ・字が大きい…

自習時間を少しずつ伸ばすために

勉強が苦手な子でも、わからなくなった学年の単元まで戻って、簡単なところからゆっくり教えれば少しずつわかるようになる、とアキとの勉強で感じます。 そして、ある程度わかるようになったら、あとは自分で反復練習してどれだけ定着できるか、自習が肝心で…

苦手でも一人で取り組めそうな基礎問題集選び(中学英語)

夏休み中のがんばりで中1の入門テキストも随分進みました。入門テキストは問題の数が少ないので速く進み、大まかな理解を得るには使いやすいです。 ただそれだけに知識があやふやな部分が出てくるので、それを定着させるためにもう少し問題をこなす必要があ…

夏休み特訓の終了

夏休みの間、アキの要望に応えてオンライン勉強会を週3回開きました。その特訓もようやく終了。 1回あたり1時間45分程度(休憩5分程度)を14回実施。なかなかのボリュームでした。 相手の集中力のことを考えると、もっと短時間で終わらせたいのです…

中高生に贈りたい一冊『手紙屋 蛍雪編~私の受験勉強を変えた十通の手紙~』と読書感想文

夏休みの宿題の定番、読書感想文。でも難易度は意外と高くないですか?読書する習慣がない子は本を一冊読むことが難しいし、感想文の書き方も良くわからない。 最近は朝の読書運動が小中学校に浸透し、小中学生が本に触れる機会は以前より増えたそうですが、…

根気よく具体的に教える

夏休みも残り10日程ですね。アキは休みの残りが少ないことを受け入れ難いらしく、 「カレンダーは見ないようにしてる ♪」 そうです。かわいいなぁ、その発想。 でも現実から目をそらさないでっ! 夏休み特訓も残りわずか。頻繁に勉強会を繰り返すことで、…